1.説明
HTMLのaタグは、ハイパーリンクを作成するために使用されます。ハイパーリンクとは、Webページの別の場所や、別のWebページ、または別のドキュメントへのリンクのことです。
aタグは、以下のように記述されます。
<a href="リンク先のURL">リンクのテキスト</a>
href属性は、リンク先のURLを指定します。URLは、Webページのアドレス、画像ファイル、PDFファイルなどのドキュメント、または別のWebページのアドレスなど、さまざまなものを指定することができます。
リンクのテキストは、ユーザーがクリックしてリンクをたどるためのテキストです。例えば、以下のようなリンクを作成することができます。
<a href="https://www.damono.dev">damono.dev</a>
このリンクは、damono.devというテキストをクリックすると、https://www.damono.dev に移動するようになります。
また、aタグには、target属性を使用して、リンク先のページを別のウィンドウやタブで開くことができます。例えば、以下のように記述することで、リンク先のページを新しいタブで開くことができます。
<a href="https://www.damono.dev" target="_blank" rel="nofollow">damono.dev</a>
aタグは、Webページを構成する上で非常に重要な要素です。正しく使用することで、ユーザーがWebページ間を移動しやすくなり、Webページの使用性を向上させることができます。
2.実践
- lesson2-4.htmlファイルを作成してあげてください。
- 次に以下のソースコードをコピーしてlesson2-4.htmlファイルに貼り付けます。
lesson2-4.html
<!DOCTYPE html>
<html>
  <body>
    <a href="https://www.damono.dev">damono.devに移動</a>
    <a href="https://www.damono.dev" target="_blank" rel="nofollow">damono.devに別タブで移動</a>
  </body>
</html>
- コードを貼り付けたらwindowsの場合ctrl+s、mac場合cmd+sでコードを保存します。
- ドラッグ&ドロップでファイルをブラウザに渡してリンクが表示されているか確認します。
  
- リンクをクリックしてhttps://www.damono.devに移動する事ができれば成功です。

